BITPoint(ビットポイント)の口コミや評判、取り扱い銘柄、手数料を解説

BIT Pointのロゴ
  • URLをコピーしました!
目次

BITPoint(ビットポイント)について

BITPoint(ビットポイント)は2016年に設立された仮想通貨取引所です。株式会社ビットポイントジャパンが運営しています。なお、ビットポイントジャパン社の親会社は「株式会社リミックスポイント」です。

このリミックスポイント社は東証二部に上場しており、非常に信頼できる運営元だといえるでしょう。しっかりした上場企業が関与する取引所は、安全性を重視する投資家からの人気も高まる傾向があります。

コインチェックやビットフライヤーといった大手の取引所とくらべると知名度では劣りますが、最近では日本ハムファイターズ監督の新庄剛志氏をCMに起用するなど、積極的なマーケティング施策が見受けられます。

また、ほかの取引所では買えない銘柄も複数取り扱っています。今もっとも注目すべき取引所のひとつと言っても過言ではありません。

BITPoint(ビットポイント)の口コミと評判

まずは、BITPoint(ビットポイント)に対する口コミや評判を見ていきましょう。良い評判も、少しネガティブな評判も以下で紹介します。

下記の最初に紹介する口コミでは、「個人的には国内だとビットポイントが1番使いやすい。取引所と販売所の両方使えるのが最高。送金も速い。」というBITPointに対しての良い評判が書いてあります。送金速度は機会損失をしないためにも重要な要素ですよね。

下記の口コミでは、BITPointのメリットもデメリットも書いてあります。

「取引コストが安い」というプラスの評価と共に、「使いやすいとは言い難い」というマイナスの評価もあります。そこまで使いにくいという評判は聞きませんが、以下のように事実そういった評判もあるので、今後さらに利便性が上がっていくと良いですね。

この口コミもBITPointのメリットに対する良い評価と、辛口のデメリットに関する評価の両方が含まれています。

「ビットポイントは短期トレードには向いてないけど、長期トレードでは一番使いやすい」という、長期目線投資家へのメリットが大きいことを評価しています。ただ、短期トレーダーには向かないというデメリットにも触れていて、とても中立的な評価をされていますね。

BITPointの特徴・メリット

BITPointの特徴として以下の5つが挙げられます。

  • 手数料が無料
  • 独自の取り扱い銘柄
  • 充実した取引ツール
  • 初心者でも簡単に始められる
  • 多数のキャンペーンを展開

順番に解説します。

手数料が無料

BITPointでは現物取引にかかる手数料がすべて無料です。

コスト重視の方にとっては、非常に大きなメリットだと言えますね。ここを評価してビットポイントの口座開設をする投資家も多くいるでしょう。

取引手数料はもちろんのこと、日本円の入金・出金も含めて完全に0円で取引できます。

また即時入金にも対応しているため、24時間365日いつでも気軽に入金可能です。

余計なコストを気にせずに利用できる取引所だと言えるでしょう。

独自の取り扱い銘柄

BITPointの取り扱い銘柄は独自のラインナップとなっています。

BITPointでしか買えない銘柄が複数あるのです。

ジャスミーやディープコインを取り扱っている国内の取引所はBITPointだけです。日本国内の暗号資産取引所に初上場するコインに選ばれることがあるというのは、新しい草コインに投資したい人にとっては大きなメリットだと考えられます。

初心者ではなく、時価総額が小さいアルトコインを購入したい投資家の間では、新規上場銘柄が多い取引所の評判は高くなる傾向にあります。新規上場コインをいち早く手に入れられる日本の取引所ならBITPointであるという口コミが増えれば、口座開設者の数と共に各銘柄の取引量も増加していくことでしょう。

ジャスミーはソニーに関わりのある人物がプロジェクトメンバーとして参画している日本発のコインです。上場直後に価格が急騰したことでも話題を集めました。

一方のディープコインはシンガポールの GameFiプラットフォーム「PlayMining」で使えるNFTトークンです。

GameFiとはブロックチェーン技術を活用して制作されたゲームの総称で、ゲームをプレイしつつお金を稼げる点が画期的とされています。

このようにBITPointは話題の銘柄や先進的な通貨を取り扱っているのです。

もちろんビットコインやイーサリアムを始めとした信頼性の高いコインも購入可能です。

実績のある銘柄から最先端の銘柄まで幅広いラインナップとなっています。

充実した取引ツール

BITPointの取引ツールは非常に充実しています。

初心者から上級者まで誰もが満足できるツールを用意しているからです。ツールやアプリの充実度は、そのままその取引所の今後の人気に直結する重要なファクターです。

初心者であればスマホアプリで直感的に取引が可能です。一方の上級者であれば「BIT POINT PRO」というWEB取引ツールを使えます。

BIT POINT PROでは一般的な価格チャート以外にTrading Viewも用意しており、応用的なチャート表示や高度な分析ができます。

なおBITPointでは過去にレバレッジ取引も提供しており、その際は「MT4」を採用していました。

MT4は世界700社以上の金融機関で導入されているFX専用のツールです。

「MT4が使える」という理由でBIT Pointが選ばれている時期もありました。

このようにBIT Pointは取引ツールへの意識が高い取引所だと言えます。

誰もが自分に合ったツールを活用して取引できるでしょう。

初心者でも簡単に始められる

BIT Pointであれば経験や資産額に関係なく、誰でも簡単に取引を始められます。

取引開始までのハードルが非常に低い設計だからです。これは初心者にとっては嬉しいメリットです。

口座開設はスマホだけで完結しますし、取引も500円以下の小さな金額でスタートできます。

「自分でも取引できるかな」と不安を感じている方や「少額からコツコツ始めていきたいな」というニーズを抱える方まで、誰でも簡単に取引開始できるでしょう。

多数のキャンペーンを展開

BIT Pointは知名度やユーザー数を向上させるために多数のキャンペーンを実施しています。

ディープコインの取り扱い開始時には記念として、購入金額の10%分のディープコインをキャッシュバックするキャンペーンを実施しました。

そのほかにもTwitter公式アカウントのフォロー&リツイートキャンペーンなど誰でも気軽に参加しやすいキャンペーンが頻繁に展開されています。

また新規ユーザーだけではなく既存のユーザーにも適用されるキャンペーンも多いです。

こういった特典を目当てにBITPointの利用を始めるのも有効と言えます。

さらに最近では、日本ハムファイターズの監督就任で話題を集めた、新庄剛志氏を起用したCMも放映されています。

こういった知名度向上策を積極的に打ち出す点もBITPointの特徴です。

BITPointを利用する際の注意点

一方でBITPointを利用する際には注意点もいくつかあります。

  • 取り扱い銘柄がやや少ない
  • 取引が成立しにくい可能性
  • レバレッジ取引ができない
  • スプレッドが広い

こちらも順番に解説します。

取り扱い銘柄がやや少ない

BITPointの取り扱い銘柄数は他の取引所とくらべるとやや少ないという口コミも見受けられます。

コインチェックやビットフライヤー、GMOコインの取り扱い銘柄数と比較してしまうと、BITPointの14種類という数字ではどうしてもラインナップの豊富さで見劣りしてしまいます。

この点は取引所としての規模の違いでもありますが、今後のラインナップ拡充に期待しましょう。実際に、銘柄数はどんどん増えていくので、追いついていくと思われます。

取引が成立しにくい可能性

BITPointでは取引が成立しにくい可能性があります。

ほかの取引所とくらべて出来高が相対的に少ないからです。これは頻繁に取引する短期トレーダーにとってはデメリットだと言えます。

ある価格で仮想通貨を購入するためには、その価格の売り注文が取引所内に存在しなくてはなりません。

しかし出来高が少ないと希望する価格の売り注文が出ていない可能性が高まってしまいます。

つまり流動性が他社と比較して乏しいのです。とはいえ、この点は大口投資家に限った話です。

一気に何百万円・何千万円もの金額を取引する際に生じる問題となります。

少額で売買する分には特に気にならずに取引できるでしょう。

大金を仮想通貨に投じる予定の方のみ注意してください。

レバレッジ取引ができない

BITPointではレバレッジ取引ができません。

かつてはレバレッジ取引も提供していましたが、2021年12月をもって終了してしまったのです。

レバレッジ取引とは自己資金以上の売買を可能とする取引方式です。

上手に活用すれば効率的に資産を増やせる反面、失敗してしまうと一度の取引で巨額の損失が発生してしまいます。

最悪の場合、追証と呼ばれる追加入金の対応が必要です。そのため初心者はレバレッジ取引に手を出すべきではありません。

上記の理由を踏まえて、BITPointでは投資家保護のためレバレッジ取引の提供を終了しました。

レバレッジ取引を行いたい上級者にとってはこの点で物足りなく感じてしまうかもしれませんし、デメリットと言えるでしょう。

スプレッドが広い

BITPointのスプレッドは広い傾向にあります。なぜならスプレッドがBITPointの主な収益源だからです。

BITPointは販売所方式を採用しており、市場価格に手数料を上乗せした価格を投資家に提示しています。

この上乗せ分の手数料がスプレッドです。そのため取引手数料はかかりませんが、実質的に手数料を支払っているのと同じ構造になります。

なおスプレッドは相場状況に応じて増減させるのが一般的です。急激な価格変動が起きるとスプレッドも広がる可能性があります。

BITPointで取引をする際はスプレッドがあまりにも広すぎないか注意しましょう。

BITPointの取扱通貨について(取り扱いコインは順次増加中)

BITPointで取り扱っている銘柄は、2022年8月にKLAY(クレイトン)が新規上場して次の14種類となっています。取り扱い銘柄の数はどんどん増加しています。

ティッカー名称
BTCビットコイン
LTCライトコイン
BCHビットコインキャッシュ
XRPリップル
ETHイーサリアム
BATベーシックアテンショントークン
TRXトロン
ADAエイダ
JMYジャスミー
DOTポルカドット
LNKチェーンリンク
DEPディープコイン
IOSTアイオーエスティー
KLAYクレイトン(クレイ)

ラインナップの数こそ他社に見劣りしますが、内容そのものは充実しています。

ビットコインやイーサリアムはもちろん、2018年のバブル相場を牽引したリップルやライトコインはもちろんおいています。

世界的にもメジャーなポルカドットやチェーンリンクなどを日本国内取引所であるビットポイントで買えるのは嬉しいですね。前述したジャスミーやディープコインなど幅広いジャンルをカバーしていると言えます。

初心者が取引する分には銘柄数の不足を感じる場面はないでしょう。

あなたはどの銘柄を取引したいか、考えてみてください。なお、BITPointoの取り扱いコインの数は順次増加しているので、今後も新規上場コインを買うチャンスが増えるでしょう。

個人情報の分散管理をその目的とするジャスミー(JMY)や、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)のジョブトライブス(JobTribes)で有名になりつつあるシンガポールのDEA社が開発を進めてきたディープコイン(DEP)、Web3Foundationにより創設されたプロジェクトでありWEB3.0の実現を目指すために開発されていて現在も将来性が期待されているポルカドット(DOT)などを、メジャーになる前にビットポイントが上場させて取り扱っていることからもわかる通りで、投資家としては上場時に利益を得るために、メイン使用ではなくても、ビットポイントの口座は持っておきたいですね。

BITPointの手数料・スプレッド

BITPointの手数料やスプレッドについてもまとめます。

取引所手数料

前述したようにBITPointの取引手数料は0円です。

少額取引でも手数料を気にせず気軽に取引できます。

短期トレードで頻繁に売買を繰り返しても手数料負けすることは考えにくいでしょう。

入出金手数料

こちらも繰り返しになりますが、BITPointでは日本円の入出金手数料も0円です。

ただし銀行の振込手数料は顧客負担となります。

また以下の3社からの振込であれば即時入金にも対応しています。

  • PayPay銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • イオン銀行

投資タイミングを逃さず機動的な入金をしたい方は上記銀行の利用も検討してください。

借入手数料

借入手数料はレバレッジ取引で徴収される手数料です。

BITPointでは2021年12月にレバレッジ取引の提供を終了しているため考慮不要です。

スワップ手数料

スワップ手数料はレバレッジ取引のポジションを決済せずに翌日へ持ち越した場合に徴収される手数料です。

BITPointでは2021年12月にレバレッジ取引の提供を終了しているため考慮不要です。

仮想通貨/入金手数料

BITPointでは仮想通貨の入金手数料も0円です。

そのため、ほかの取引所で購入した仮想通貨をBITPointで管理したいというニーズにも対応できます。

また海外の取引所を利用している人にとって、仮想通貨を法定通貨に換金するための出金先としてBITPointを活用できるでしょう。

仮想通貨/送金手数料

BITPointでは仮想通貨の出金手数料も0円です。

海外取引所で運用したい方向けに、法定通貨と海外取引所との橋渡し役としてBITPointを利用する選択肢も考えられるでしょう。

スプレッド

BITPointのスプレッド率に関する明確な数字は公開されていません。

ユーザーの評判を聞く限り、比較的高めに設定されているそうです。常時3%程度は想定したほうがいいかと思われます。

相場状況によっても変わってくるため、あまりにもスプレッドが高く感じるときは投資タイミングを改めるなどの対応も必要です。

BITPointの口座開設の流れ

BITPointの口座開設は以下の4ステップで簡単に完了します。

  1. メールアドレスと携帯番号の登録
  2. パスワード設定
  3. お客様情報の登録
  4. 口座開設完了

1.   メールアドレスと携帯番号の登録

まずは公式サイトへアクセスしましょう。

アクセス後、「口座開設」ボタンをタップしてください。

メールアドレスと携帯番号を登録するとメール・SMS認証コードが送付されるため確認しましょう。

2.   パスワード設定

メールに記載されたURLをタップします。

SMS認証コードを入力してパスワードを設定してください。

3.   お客様情報の登録

登録したパスワードをもとにマイページへログインしましょう。

「口座開設の申込みに進む」をタップしてお客様情報を入力します。

最後に本人確認のため顔写真と本人確認書類を撮影してください。

なお本人確認書類として認められるのは以下の3種類です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

撮影が終われば登録は完了です。

4.   口座開設完了

登録完了後、「【BPJ】ビットポイント総合口座開設完了のお知らせ」というメールが届きます。

審査完了後のメール送付となるため、多少の時間がかかるかもしれません。

メールを確認できたら口座開設手続きはすべて終了です。

さっそく取引を進めてみましょう。

口座開設に関するより詳しく画像付きの開設は下記の記事をご覧ください。

BITPointのセキュリティ(安全性)

BITPointのセキュリティレベルは極めて高く、仮想通貨盗難などのリスクが非常に低い安全性の高い暗号資産取引所です。

証券会社水準の高度な仕組みを導入しているからです。

オンライン証券でシステム開発に精通していた経験豊富なメンバーが運営に参画しており、「金融商品取引業社水準」の管理体制を整えています。

オフライン環境で仮想通貨を管理するコールドウォレットや、複数の秘密鍵が要求されるマルチシグにはもちろん対応しています。

またBITPointのサーバーは某証券会社とおなじ場所に置かれているようです。

全社の7~8割のリソースを管理体制に割いており、ホワイトハッカーによる定期点検もされています。

さらに万が一BITPointが破綻しても、提携を結んでいる日証金信託銀行から資金が返金される体制になっているそうです。

このようにBITPointでは既存の金融機関と同等の、高度なセキュリティ体制の構築を実現しています。

まとめ

BITPointは現在も成長中の取引所であり、今後さらなるサービスの拡充が期待されます。

すでに取引所の口座を保有している方であっても、ジャスミーやディープコインなどBITPointでしか買えない銘柄やキャンペーン狙いで利用を始める価値はあるでしょう。日本初上場のアルトコインを取り扱うのがBITPoinということがあるので、保有しておいて損はないでしょう。

利益を上げる人は複数の取引所で口座を持っていて、様々な銘柄の取引に対応できるようにしているのが特徴でもあるので、既に口座保有している人がBITPoin口座を作ることはおすすめできます。

セキュリティ(安全性)も高いので、安心して資産を預けることができると言えます。

ぜひ今のうちに口座開設を検討してみてはいかがでしょうか?

下記の記事では実際に口座開設画面の画像を提示しながら、ビットポイント(BITPOINT)の口座開設の方法と手続きの流れを説明しています。

BIT Point(ビットポイント)のおすすめ度

BIT Point(ビットポイント)が扱っている銘柄

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次