今やゲームを遊んでいるだけでお金が稼げる時代ということをご存知ですか?
従来の家庭ゲームでは難しかったお金を稼ぐことが、現代の技術を採用することでゲームをプレイしているだけでお金を稼げるようになりました。そのお金が稼げるゲームのことをNFTゲームといいます。ブロックチェーンゲームと表現されることもあります。
では、なぜNFTゲームではお金が稼げるのでしょうか?
NFTゲームの場合には、ゲームをプレイした対価を報酬として受け取ることができ、その報酬を仮想通貨(暗号資産)としてもらうことができるのです。
今回の記事ではNFTゲームでお金が稼げる仕組みを紹介しながら、NFTゲームを実際に始めるまでを紹介します。
初心者がお金を稼ぐのにおすすめのNFTゲームも紹介していますので参考にしてください。
NFTゲームとは?仕組みについて
NFTゲームとは、ブロックチェーン技術をもとにして作成されたゲームのことです。NFTのキャラクターなどを使用して遊ぶことができるのです。それゆえに、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)と呼ばれるのです。
遊んで稼げることから、「Play to Earn(プレイして稼ぐ)」と呼ぶ方もいます。
そんなNFTゲームは、今やNFT分野でも一目置かれる存在になっていることは明白です。プレイヤーの数も増加しています。
国内仮想通貨取引所ビットバンク株式会社が実施した『暗号資産投資・NFTに関するアンケート調査結果』によると、所有したことがあるNFTのカテゴリーで2番目に多かったのが「ゲーム分野でのNFT」でした。
このように市場の動向からしても、今後はNFTゲームに多くのプレイヤーが参入してくることが予想されます。では、なぜそこまで多くのプレイヤーに注目されているのでしょうか?
それはブロックチェーン技術を採用しているからです。
NFTゲームではブロックチェーンの仕組みを採用しているため、公正かつ透明性の高いゲームをプレイできるようになっているのです。又、既に述べたように、実際に稼いだ仮想通貨を市場で売却したりすることで、法定通貨に換金できることから、稼ぐことを目的として参加する人が増えると予想されるのです。
そんなNFTゲームは国内取引所のコインチェックで口座開設をして、プレイを開始する人が多くいます。コインチェックでは、NFTマーケットプレイスもあることから、NFT関連銘柄に興味がある人は、最初にコインチェックで口座開設するという流れが多くなっています。
この機会にコインチェックで口座を開設して、NFTゲームをプレイしてみましょう。
NFTゲームの特徴
NFTゲームはブロックチェーン技術を採用しているからこそ、従来のコンシューマーゲームでは持っていないさまざまな特徴を持つようになりました。
ここでは、NFTゲームが持つ特徴を5つ紹介します。
ゲームで稼ぐことができる
NFTゲーム最大の特徴は、ゲームをプレイしているだけで稼げるという点です。仕事ではなく、ゲームが稼ぎの源泉になるという、斬新な仕組みになっています。
そもそもNFTとは『Non-Fungible Token』の略称で、日本語で『非代替性トークン』という意味です。
NFTをわかりやすく言い換えると、唯一無二の価値を持ったデジタル資産といったところでしょう。
NFTゲームはプレイしていくなかで、NFTアイテムを獲得していくことになります。
この獲得するアイテムが「NFT」であるというのが大事なポイントです。
ゲーム内で獲得したアイテムはNFTであるため、NFTのマーケットプレイスで売買でき、取得金額よりも高い金額で販売できた場合には、その差額も儲けとなります(日本の税法上は、NFT売買益は譲渡所得と認識されます)。
つまり、ゲーム内で獲得したアイテムが現実の資産になるということです。
上記の方法以外にも、仮想通貨によって直接報酬を受け取れるNFTゲームも存在します。
いずれにせよ、NFTゲームをプレイしていけばお金を稼げるということです。
唯一無二のアイテムやキャラクターをつくり出せる
NFTを作成できるNFTゲームも存在します。
アイテムを作成できる代表的なNFTゲームといえば、『The Sandbox(ザ・サンドボックス)』があげられるでしょう。
The Sandboxでは、ゲーム内のモードで「NFTゲームを作成するモード」が存在します。
プログラミングの知識もいらないため、専門知識がなくても感覚的にゲームを作成可能です。
また、自分の好みにあったキャラクターも作り出せますので、世界で唯一のオリジナルキャラクターを作成できます。
作成したゲームやアイテム、キャラクターはNFTですのでもちろん売買可能です。
複数のゲームでアイテムやキャラクターを相互利用できる
NFTゲームは互換性が高いことも特徴的です。
そのため、同じ規格のブロックチェーンであれば違うゲームでもNFTの利用ができます。
例えば、コインチェックで口座開設されていればプレイできるトレーディングカードゲーム『Crypto Spells(クリプト・スペルズ)』は、MyCryptoHeroes(マイ・クリプトヒーローズ)とカードの交換が可能です。
どちらのゲームもイーサリアム基盤のブロックチェーンを採用しているため、他のゲーム同士でもカードの交換が成り立ちます(イーサリアム基盤のゲームは非常に多く、この点からもイーサリアムの価値は高く評価されています)。
NFTであることで、さまざまなゲーム同士のコラボが可能になります。
ゲームが終了してもアイテムが残る
NFTゲームではゲームのサービスが終了しても、資産としてNFTが手元に残ります。
そのため、今までプレイして獲得してきたアイテムが無くなってしまうことはありません。
手塩にかけて育てたアイテムも、NFTであれば半永久的に記録され続けるでしょう。
ゲーム内で不正をされにくい
中央集権的ではないブロックチェーンの仕組みを採用しているので、公正で透明性の高い取引を提供しています。
そのため、ブロックチェーン技術を採用しているNFTゲームでは、チート行為を働くのが難しいです。
もしチートをしていたとしても、システムがすぐに発見してアカウントを停止するでしょう。
NFTゲームの始め方
NFTゲームの始め方は4ステップで簡単に始められます。
以下の手順を参考にしながら、この機会にNFTゲームを始めてみましょう。
1. Coincheck NFT(β)を利用するために無料で口座開設する
まずは「Coincheck NFT(β)」という国内のNFTマーケットプレイスを利用するために、まずコインチェックの口座を開設しましょう。
コインチェックに登録するには、アカウント登録と本人確認登録が必要になります。
アカウント登録までの手順は以下の通りです。
- コインチェックの公式サイト右上にある「会員登録」をクリック
- メールアドレスの入力とパスワードの設定
- 入力しているメールアドレスのもとにコインチェックからメールが届き、正しいメールアドレスと確認できればアカウント登録完了
アカウント登録が完了すれば、次に本人確認登録をしてください。
本人確認登録は以下の手順でおこないます。
- 電話番号を入力して、ショートメッセージを受け取る
- 受け取ったメッセージに記載されている暗証番号の入力
- 名前、住所などの基本情報を入力
- 本人確認書類のアップロード
- セルフィー写真をアップロードして、問題がなければ口座開設
本人確認書類をアップロードする際には、アップロードできる書類が限定されていますので注意してください。
本人確認書類に該当するのは以下の書類です。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
ここまで登録できればコインチェックの口座は開設完了です。
Coincheck NFT(β)を利用するには、口座開設後にデジタルウォレットの「MetaMask」を接続してください。
2. 値上がりしそうなNFTアセットを調査する
まずはCoincheck NFT(β)で値上がりしそうなNFTを調査してください。
Coincheck NFT(β)では以下のNFTゲームを取り扱っています。
- Crypto Spells(クリプト・スペルズ)
- Sorare(ソラレ)
- The Sandbox(ザ・サンドボックス)
以上の3点から魅力的なNFTゲームを探してみてください。
3. プレイヤーとしてNFTゲームをプレイする
プレイしたいゲームが決まったら、実際にプレイヤーとしてNFTゲームをプレイしてみましょう。
毎日のミッションをクリアしたり上位の成績を残したりすれば、報酬としてNFTを獲得できます。
NFTゲームでお金を稼ぐためにも、毎日コツコツとプレイしてください。一日でプレイできる時間が限られているNFTゲームは多いので、休日にまとめてプレイするのではなく、毎日コツコツとプレイして仮想通貨を稼ぐのがNFTゲーム攻略のポイントです。
4. Coincheck NFT(β)で対象NFTアセットを売買する
NFTゲームをプレイして獲得したNFTは、Coincheck NFT(β)のマーケットプレイスで売買可能です。
トップページに移動すると新着順に購入可能なNFTが表示されますので、購入したいNFTをクリックしてください。
Coincheck NFT(β)でNFTを購入する際には、仮想通貨のイーサリアム(ETH)が必要ですので事前に入金しておきましょう。
おすすめNFTゲーム 5選
ここからはおすすめのNFTゲームをご紹介していきます。
いろいろなゲームがあるので参考にしてみてください。
コインチェックで口座開設をして、イーサリアムを購入し、続いてメタマスクを作成することで、NFTゲームを始めることができます。
Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)
Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)はベトナムでリリースされたNFTゲームです。NFTゲームといえばこのアクシーを思い浮かべる人も多いでしょう。
Axieと呼ばれるモンスターたちを育成して戦わせます。
成績上位者には報酬として仮想通貨が配られるのも特徴的です。
そんなAxie InfinityはNFTゲームのなかでも、トップクラスの人気を誇るゲームとしても知られています。
世界的に有名なNFTマーケットプレイスである「Open Sea」のNFTコレクションランキングにて、Axie Infinityは2022年1月時点で41位です。
1,000以上も登録されているコレクションのなかでもトップ50以上に位置していますので、その人気が世界的なものであることがうかがえます。
Crypto Spells(クリプト・スペルズ)
Crypto Spells(クリプト・スペルズ)はトレーディングカードゲームです。
自由に売買できたり、オリジナルカードを発行できたりと、従来のカードゲームでは難しかった課題をブロックチェーン技術が解決しています。
高レアリティのカードは高値で売買されますのでミッションをクリアしたり、大会で好成績を収めたりして、レアリティの高いカードを獲得するようにしましょう。
また、Crypto Spellsではスタートダッシュミッションを9つクリアすると、序盤の戦力としては貴重なシルバーカードがゲットできます。
ゲームを有利に進めていくためにも、序盤のスタートダッシュミッションはクリアするようにしてください。
Sorare(ソラレ)
Sorare(ソラレ)は現実のサッカー選手の成績が、NFTゲーム上の成績にも反映されるNFTゲームです。
NFTゲームのなかでは現実世界とリンクしているゲームは珍しいので、独自の存在感を放っているゲームでもあります。
Sorareは現実のサッカー選手の成績によってゲームの勝敗が左右されますので、プレイヤーの目利き力が試されるゲームです。
ゲームのプレイングスキルに自信がない方は、Sorareをプレイしてみるのもよいでしょう。
2020年にはJリーグチームも参入してきていますので、日本でも注目しているプレイヤーは多いです。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)
The Sandbox(ザ・サンドボックス)は今後注目されていくであろう、メタバース分野のNFTゲームです。
メタバース分野のNFTゲームが注目された2021年は、The Sandboxのゲーム内トークン「SAND」の価格上昇が顕著でした。
同年年当初は3円台で推移していたSANDでしたが、NFT市場の盛り上がりを受けて、同年末には770円にまで価格が上昇しています。
1年間でおよそ250倍にも値段が上昇したことになります。
上記の価格上昇は、メタバース分野が今後のNFTゲームの主流になっていく兆候でしょう。
The Sandboxで収益を獲得する仕組みとして、デジタル世界の土地「LAND」を購入すると、現実世界の不動産投資のように収入を獲得できるようになります。
また、LAND上では自分で作成した施設も設置できますので、他のプレイヤーがその施設を利用すれば収益を獲得できます。
The Sandboxは今後も段階的にリリースされていく予定ですので、注目のNFTゲームです。
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)
引用元:https://www.mycryptoheroes.net/ja
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)はMMORPGのNFTゲームです。
ノードと呼ばれるダンジョンを進んでいくと、NFTアイテムを獲得できます。
獲得したNFTアイテムは他のプレイヤーと取引可能です。
また、プレイヤー同士の対戦も楽しめるのがMy Crypto Heroesの特徴です。
従来の家庭用ゲームのような高度な駆け引きが楽しめます。
まとめ
NFTゲームはブロックチェーンを採用することで、お金を稼げるようになったゲームです。
メタバース分野との親和性が高いことから、今後はますます発展していくことが予想されます。
しかし、まだまだ未開拓の分野であるため、ゲームとしてのクオリティは決して高くありませんが、非常に速いスピードで開発が行われて進化していくと考えられています。
今後さらなる飛躍を目指すのであれば、ゲームとしての面白さを追求していく必要があるでしょう。
投資家サイドからすると、早めにゲームを始めておくことで、先行者としての利益を得ることができるでしょう。