Uniswap(UNI)の特徴や将来性、今後の価格の予想を解説【リアルタイムチャート有り】

  • URLをコピーしました!

【UNI/USD】リアルタイムチャート

Uniswap(UNI/ユニスワップ)は2018年にリリースされた、分散型金融(DeFi)アプリケーションのひとつです。

仮想通貨「イーサリアム」のブロックチェーン上で開発されており、中央に管理者をもたない分散型取引所(DEX)として運営されています。

この記事ではUniswapの歴史特徴将来性今後の価格の予想について、詳しく解説します。

目次

Uniswap(UNI)とは?

Uniswap(ユニスワップ)のHP画像
引用:Uniswap公式サイト

Uniswap(UNI/ユニスワップ)は分散型取引所のなかでも特に有名な部類となる取引所です。

仮想通貨の取引所は特定の企業がサーバーを設置し、運営する「CEX(中央集権的取引所)」と、Uniswapに代表される「DEX(分散型取引所)」とに大きく分かれます。

CEXは「Centralized Exchange」の略で中央集権的な仮想通貨取引所を表しており、主な例としては「Coincheck」や「bitFlyer」などの国内の代表的な取引所があります。

DEXは「Decentralized Exchange」の略で、分散型取引所を表しており、主な例としてはこちらの「Uniswap」や「PancakeSwap」などがあります。

DEXの場合、特定の運営企業は存在しておらず、中央にサーバーも設置されていません。

ユーザー同士がDEXを使用して仮想通貨の売買をおこない、その流動性を供給するにもユーザーとなります。

仮想通貨の本来の考え方として、分散型ネットワークを構築し、ブロックチェーン上に取引を記録するというのがあります。

つまりUniswapは仮想通貨本来の考え方に基づいてつくられているといえるでしょう。

Uniswapで取引するには、最初に日本国内取引所でイーサリアムを購入して送金する必要があります。国内取引所のコインチェックは大手企業が運営していてセキュリティ面で安心感がありますし、アプリも使いやすいです。

AMM型のDEX

DEXで取引を成立させるため、ユーザー同士が出している注文条件が一致し、商談が成立しなければなりません。

しかしこの場合、ユーザーは自由に価格を設定できるため、価格が相場とかけ離れている可能性があり、売買が不成立になる可能性があります。

そのような事態に対処するため、DEXに一旦、仮想通貨をプールしておき、それを適切な市場価格で売買できるようにする仕組みが考え出されました。

この一連の仕組みは「スマートコントラクト」といわれています。

スマートコントラクトで仮想通貨取引がスムーズにおこなわれるDEXは「AMM(Automated Market Maker)型」と呼ばれています。

UniswapはAMM型のDEXとして非常に有名ですが、スマートコントラクトを用いた仕組みはDEXで新たな利益を得るチャンスをもっています。この点も、Uniswap(UNI)の将来性を評価する投資家が多い理由の1つでしょう。

イーサリアムブロックチェーン

Uniswapは仮想通貨に関するサービスのため、イーサリアムブロックチェーン上に存在しています。

ここでいうイーサリアムは仮想通貨の名称のことではなく、仮想通貨がもつ分散型プラットフォームの名称です。

「ERC20」という規格を採用して発行および使用されている仮想通貨が同じ名前の「イーサリアム」になります。

イーサリアムは分散型プラットフォームとしても広く使われていますが、Uniswapはイーサリアム上で最も多く利用されているDEXです。

イーサリアムブロックチェーン上で動いているため、Uniswapで上場および取引ができるのは、イーサリアム規格のERC20に準拠したトークンのみとなります。

Uniswapのサービス

Uniswapで利用できる機能とサービスは、2022年12月現在、2つあります。

仮想通貨同士のスワップ

1つは「仮想通貨同士のスワップ」です。

スワップとは「交換」のことを指し、Uniswapでは仮想通貨同士でスワップできます。

Uniswapで上場しているトークンはすべて、イーサリアム規格のERC20で開発されているため、ユーザーは1,500種類以上の仮想通貨を売買できます。

ただし、CEXと違って中央管理者がいる仮想通貨取引所ではありませんので、円などの法定通貨は利用できません。

スワップを利用するには、国内の仮想通貨取引所で事前にイーサリアムを購入しておく必要があります。

流動性マイニング

2つめは「流動性マイニング」です。

流動性マイニングとは、自分が持っている仮想通貨を「プール」に預けて入れることによって市場の流動性を提供し、インセンティブとして「利息」と独自発行している「ガバナンストークン」を受け取れるサービスのことです。

Uniswapの流動性マイニングでは、ガバナンストークン「UNI」が報酬として受け取れます。

保有している通貨がなくなることなく手数料収入が入ってくる仕組みのため、リスクの少ない投資方法として注目が集まっており、サービスの利用者は増加傾向にあります。

Uniswapの利用方法

Uniswapで仮想通貨をスワップするにはまず、日本の仮想通貨取引所でイーサリアムを入手する必要があります。

イーサリアムを入手したら、次にUniswapに送金するためのウォレットを用意しましょう。

多くの人に使われているウォレットは「メタマスク」です。

メタマスクは複数の仮想通貨を一括で管理できるなど、操作方法がシンプルで使いやすいため、だれでも簡単に利用できます。日本語にも対応していますので、英語に苦手意識がある人でも安心です。

メタマスクはGoogle Chromeの拡張機能から入手できます。メタマスクなどのウォレットが準備できたら、Uniswapの公式サイトにウォレットを接続してください。

ウォレットとUniswapの接続が完了したら、事前準備は終了です。あとは好みのトークンを選んで、イーサリアムとスワップしましょう。

Uniswapはスワップに使う仮想通貨と金額を設定するだけという、とてもシンプルなデザインですので、初心者でも簡単に取引できるようになっています。

本日のUniswap(UNI)の時価総額や価格、市場占有率【2023年2月28日時点】

UNIの最新の時価総額や時価総額ランキング、価格、市場占有率(シェア)の情報は以下となります。

仮想通貨(暗号資産)名称 Uniswap
単位(ティッカーシンボル) UNI
価格(2023年2月28日時点 以下項目も同じ) 780.95円(6.413658ドル)
時価総額 595,248,415,244円
時価総額占有率(仮想通貨の総時価総額に占めるUNIの割合) 0.4595%
時価総額ランキング 18位
市場流通量(循環している供給量) 762,209,327UNI
2023年2月28日現在

Uniswap(UNI)の歴史

Uniswapのガバナンストークン「UNI」は2020年9月、海外の大手仮想通貨取引所「Binance」に上場しました。

上場直後は価格が安定していましたが、2021年5月中旬、急激な価格上昇があり、約4,600円まで値上がりしています。要因として考えられるのが、仮想通貨市場の高騰です。

ビットコインやイーサリアムなどが同時期に値上がりをみせていますので、Uniswapも一緒に引っ張られたのではと考えられます。

しかし、その後は少しずつ値を下げてきており、2022年12月の月初め時点では約780円程度となっています。

Uniswapの技術は引き続き注目されていますので、仮想通貨市場を大きく変えるものとして、今後も値上がりが期待できることでしょう。

Uniswap(UNI)の特徴は?詳しく解説

Uniswapはどのような特徴があるのか、詳しく解説します。

AMM型DEX

Uniswapはイーサリアムブロックチェーンのスマートコントラクト機能を利用したAMM型のDEX(分散型取引所)です。

AMMは一定のルールにより自動的に取引を実行する仕組みで、市場が自律的流動性を提供してくれることにより、中央に管理者を必要としないのです。

DEXはユーザー数が少ないため、本来であれば中央管理者が仲介しないと仮想通貨の取引は難しいのですが、AMM型であることにより、スムーズに仮想通貨をやり取りできます。

日本国内の仮想通貨取引所の多くは、中央集権的な取引所で、資金を取引所に預けて取引をおこなう仕組みになっています。

利益を得ることも目的のひとつですので、取引のときの手数料などはユーザーの費用負担となります。

一方、DEXの場合は中央に管理者を置かず、利益も必要としないため、ユーザーの費用負担はありません。DEXは本人確認も必要としませんので、利用開始までがスムーズです。

AMM型DEXはメリットが多いものの、CEXと比べると認知度は高いといえず、取引しているユーザー数が少ないために流動性が低い状態です。

しかし、Uniswapは資産管理がウォレットになるためハッキングの心配がなく、システムはイーサリアムブロックチェーン技術が使われているため、セキュリティについては安全が担保されているので、注目が集まっています。

プールへの流動性の提供もおこわれることで、DEXの低い流動性が補われています。

上場審査がない

Uniswapには仮想通貨の上場について審査がありません。

イーサリアムのERC20規格を利用したトークンなら、どの通貨でもUniswapに上場可能です。

ユーザーはマイナーな仮想通貨を得られるチャンスがあるといえますが、なかには将来性が低かったり、個人情報を盗む詐欺コインが出回っている可能性もありますので、注意しなければなりません。購入した後に詐欺コインが暴落して大損するようなことは避けたいですね。

独自トークン「UNI」

Uniswapでは独自トークンの「UNI」を発行しています。

UNIはUniswap内のガバナンストークンの役目を担っており、Uniswapのさまざまな決め事に対する投票ができます。

UNIはBINANCEなどの大手仮想通貨取引所に上場しているため、取引所での取引、もしくは流動性マイニングの報酬としてトークンを受け取ることが可能です。

資金を預けて報酬をもらう

Uniswapは流動性マイニングを採用しているため、資金を特定のプールに預けることにより、「UNI」を報酬として得ることができます。

取得したUNIは価格が設定されていますので、スワップも可能です。

トークンをプールするだけでUNIを取得できるのは、UNIがイーサリアム関連のトークンだからであり、Uniswapの大きな特徴となっています。

Uniswap(UNI)の将来性と今後の価格の予想

こちらのページの上部にもチャートはありますが、Uniswap(UNI/ユニスワップ)のトークンは比較的時価総額も大きいので、時価総額の小さな銘柄よりは価格のボラティリティ(価格変動幅)は少なめです。しかし、仮想通貨のボラティリティがそもそも大きいの、ファンダメンタルズ分析をして金利動向や各国政府の規制に関する情報を手に入れることで今後の仮想通貨市場の見通しについて検討をしてみたり、テクニカル分析をしてタイミングを考えて購入した方がより良いでしょう。

DeFiやDEXの市場は増々大きくなると考えられますし、Uniswap上でNFT取引も行われることを考えると、仮想通貨(暗号資産)としてのUNIの将来性は高いと考えることができます。

したがって、UNIの価格は今後に上がる可能性が高いと予想することができます。もちろん、仮想通貨市場全体のトレンドの影響は受けるので上下はしますが、上がったり下がったりを繰り返す中で、中長期的には価格の上昇が見込めるのではないでしょうか。

Uniswapの取り扱い銘柄数も増々増加しているので、ユーザーもそれに伴って増加すると考えられ、この点もUNIトークンの価格上昇につながるでしょう。

仮想通貨(暗号資産)の中には将来性が見えないものもありますが、UNIに関してはスマートコントラクト機能を利用したAMM型のDEX(分散型取引所)というしっかりとした土台も有しているので、今後の価格に期待したいですね。

UNIは、購入にはまずは国内取引所の口座が必要なのでコインチェックでの口座開設をおすすめしておりますが、UNIを買うタイミングとしては暴騰してるようなタイミングではなく、上昇トレンドの中にあっても価格がある程度落ちてきた押し目のタイミングであったり、仮想通貨全体の価格が中長期的に低迷している冬の時代に購入することで大きな利益を得られる可能性が高まります。

Uniswap(UNI)トークンの買い方

Uniswap(UNI/ユニスワップ)のトークンUNIについては、日本の取引所には未上場であり、日本国内の暗号資産取引所では取り扱いがありません。

しかし、海外取引所で購入することができます。下記が買い方の手順となります。

1.日本国内の取引所で口座(アカウント)の開設をする
2.日本の取引所の口座に銀行等から入金する
3.海外取引所で口座(アカウント)の開設をする
4.日本の口座から海外の口座に送金する(コインチェックなどの日本の口座から簡単に送金できます)
5.送金されたコインを利用して、海外取引所でUniswap(UNI)トークンを購入する

日本国内の取引所としては、取り扱い銘柄の多さ、大手運営の安心感、取引手数料無料といった要素を持っているコインチェックがおすすめです。


海外取引所でUNIの取り扱いがあるところの中では、やはり有名取引所で日本人の利用者も多いBINANCE(バイナンス)の口座開設をおすすめしています。


コインチェックからBINANCEには簡単に送金できるので、コインチェックでビットコイン(BTC)を購入してBINANCEに送金してUNIを買うのが良いでしょう。

Uniswap(UNI)のまとめ

ここまでUniswap(UNI/ユニスワップ)の歴史や、特徴、将来性と今後の価格予想について詳しく解説してきました。

Uniswapはこれからどのような展開をみせるのかまとめます。

DeFi・DEX市場の拡大

ブロックチェーン技術を利用した金融サービス「DeFi」の市場規模は、2021年段階ですでに1000億ドルを突破しており、さらに拡大を続けています。

市場に出回っているDeFiアプリケーションのほとんどは、Uniswapと同じくイーサリアムベースのブロックチェーンを使って開発されています。

つまり、DeFi・DEX市場が広がっていくことは、開発に使われているイーサリアムの人気上昇にもつながり、イーサリアムベースのサービス、アプリケーションへの注目度は今後も高まっていくことでしょう。このことは、仮想通貨としてのUNIの価格の上昇に直結すると言えますので、今後の価格に期待したいですね。

取り扱い銘柄増加

仮想通貨取引所のユーザーは、取り扱っている銘柄が多ければ多いほど増える傾向にあります。

Uniswapではすでに1,500を超えるトークンが取り扱われており、さらに多くのトークンが上場すれば、他の取引所と差別化でき、ユーザー数もますます増えていくことが期待できるでしょう。

スケーラビリティ問題

DeFi・DEXの関連サービスはUniswapをはじめとして、イーサリアムブロックチェーンに依存しています。

しかし、イーサリアムの大きな課題として、ユーザー数増加によるガス代の高騰「スケーラビリティ問題」を抱えており、スケーラビリティ問題がイーサリアムと関連サービスの今後の展開の鍵を握るといわれています。

スケーラビリティ問題解決に向けて、イーサリアムは「イーサリアム2.0」への移行により、解決されていくのではないでしょうか。

Uniswapのリスク

Uniswapは中央管理者がいないため、セキュリティ体制は強固ではありますが、ハッキングリスクがゼロというわけではありません。

実際、2020年にUniswapは仮想通貨の盗難により被害を受けています。

Uniswapは上場審査がないため、イーサリアムの規格に準拠しているトークンは何でも上場できますが、詐欺トークンには十分注意しなければなりません。

今後の展開に期待

このようにUniswap(UNI・ユニスワップ)はメリットが多いですが、注意しなければならない点も少なくありません。

しかし、ここまで説明してきたように、Uniswapがイーサリアムブロックチェーン上で動いていること、中央管理者をもたないDEXであることなどは非常に魅力的です。

Uniswapの独自トークン「UNI」が日本の仮想通貨取引所に上場していないため、日本国内での注目度はまだ高いといえませんが、Uniswapがこれからさらに勢いを増す可能性は十分です。

Uniswapの将来性に今から注目し、日本国内、海外問わず、Uniswapの情報を収集し、チャンスを逃すことのないよう、注目していきましょう。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次