イーサリアム(ETH)を買うのにおすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所。取引所ごとの手数料も比較!

  • URLをコピーしました!

「イーサリアム(ETH)を買うならどこの仮想通貨取引所がいいの?」「たくさんあってわからない」とお悩みの人にもわかりやすく解説します。

この記事を読めば、「イーサリアムを購入するのにおすすめの仮想通貨取引所」や「イーサリアムを購入時に気をつけるポイント」などが詳しくわかります

国内の主要仮想通貨取引所7選も徹底比較していますので、最後までおつきあいください。

目次

イーサリアムとは

イーサリアム(ETH)は今話題の仮想通貨銘柄です。ビットコインに次ぐ時価総額を持っており、世界的な大企業からも注目されております。

イーサリアムの特徴は、スマートコントラクトの機能が実装された分散型アプリケーションプラットフォームである点です。詳しくイーサリアムについて知りたい場合は次の記事をご覧ください。

イーサリアムの購入方法について

仮想通貨イーサリアム(ETH)の時価総額は、最も大きいビットコイン(BTC)に次いで、「2位」となります。スマートコントラクトを実装し、NFTやDeFiなど多くのプロジェクトがイーサリアムネットワーク上で開発されています。今後、ますます伸びることが期待できる銘柄です。

イーサリアムはいくらから購入できる?

イーサリアムはいくらから購入ができるのか気になる方もいるかと思います。結論からイーサリアムは1円から購入できます

たとえば、国内最大級の仮想通貨取引所BitFlyerの場合は、0.00000001ETH~となっています。相場変動が激しい仮想通貨市場ですが、それでも円換算で1円以下といえる金額です。一方、コインチェックの場合、円建てで500円~の取引となっています。

仮想通貨取引所ごとに最低売買金額の設定は異なりますが、いずれも小額から取引可能です。あまりに小額の購入が必要となる機会もあまり考えられるものではありませんので、基本的にはどの仮想通貨取引所でも対応できると考えて問題ないでしょう。

イーサリアムの購入3ステップ

イーサリアムの購入は簡単3ステップです。
 仮想通貨取引所ごとに多少の違いはあるものの、おおまかには以下の流れとなります。

STEP
目的の仮想通貨取引所で口座を開設

アカウントの作成から審査までを経て口座開設が完了。

STEP
口座に日本円を入金

口座への入金は「インターネットバンキング振込」、「銀行振込」、「コンビニ入金」などが対応

STEP
イーサリアム(ETH)を購入する

仮想通貨取引所の口座開設が完了したら、公式サイトやアプリからイーサリアムを選択し、日本円で購入する流れとなります。

イーサリアムを購入できる取引所の手数料比較

イーサリアムの購入で気になるのが手数料です。国内の主要仮想通貨取引所7社の手数料を一覧にしました。手数料はできる限り少ない取引所がいいので、この一覧を参考に取引所を選択してみるのをおすすめします。

仮想通貨取引所の手数料比較

気になる手数料も一目瞭然の、仮想通貨取引所7社の比較表です。

スクロールできます
取引所コインチェックGMOコインLINE BITMAXbitFlyerBITPointbitbankDMMビットコイン
取引所手数料Maker:-0.01%
Taker:0.05%
0.01~0.15%無料Maker -0.02%
Taker 0.12%
BitMatch:0.01ETHあたり19円
販売所手数料無料※無料※無料※無料※無料無料※無料※
円の入金手数料銀行振込無料無料無料銀行振込無料無料無料無料
円の出金手数料407円無料LINE Pay:110円
銀行振込:400円
三井住友宛:220~440円
それ以外宛:550~770円
無料550円
770円(3万円以上)
無料
送金手数料0.005ETH無料0.005ETH0.005 ETH無料0.005ETH無料
レバレッジ取引2倍2倍2倍
最低取引額500円相当額取引所0.01 ETH
販売所0.0001 ETH
0.00000001 ETH0.00000001 ETH販売所:買注文は500円
売注文は0.00000001 ETH
取引所:買注文は500円
売注文は0.0001 ETH
販売所:0.00000001 ETH
取引所:0.0001 ETH
0.001ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

イーサリアムを購入する仮想通貨取引所を選ぶポイント5つ

イーサリアムを購入する仮想通貨取引所を賢く選ぶために気をつけるポイントを5つ解説します。知っておくと余計な出費や手間を抑えることができます。

売買手数料が安い「取引所」があるか

手数料は取引ごとにかかりますので、なるべく安く済む方法を選んで効率的に売買しましょう。

仮想通貨取引所(コインチェックなど)では一般的に「販売所」と「取引所(板取引)」の2種類の購入方法を用意しています。このとき「取引所(板取引)」の方が手数料が安く済む点をおさえましょう。

なかにはイーサリアムを販売所でしか売買できない仮想通貨取引所がありますので、取引所(板取引)の設定があるかどうかが、仮想通貨取引所を賢く選ぶポイントになります。

「『販売所」と「取引所(板取引)」の違い

「販売所」と「取引所(板取引)」の仕組みの違いをご説明します。

販売所について

販売所での仮想通貨の売買価格には、スプレッドと呼ばれる手数料が織り込まれています。これはユーザーが仮想通貨取引所(コインチェックなど)に支払う手数料です。

仮想通貨取引所は充分な仮想通貨のストックを持っています。だから、販売所ではユーザーが購入できる金額がある一定期間で決められていて、注文がすぐに通り、手続きもごく簡単です。この簡便性に対して手数料がかかっているわけです。

販売所の売買価格は、買いたいときには実際よりも高く、売りたい時にはより低く設定されていますので、取引額が大きかったり、頻繁に売買する場合には気をつけましょう。

取引所(板取引)について

一方、「取引所(板取引)」ではユーザー同士が仮想通貨の売買をします。だから手数料が低く抑えられたり、指値注文も可能です。

ただし、マッチする取引相手がみつかるまでに時間がかかったり、希望する注文が通らない場合もありえます。

販売所の操作よりも、やや手間がかかるデメリットもあります。とはいえ、仮想通貨取引所の各社は操作性も追究しているため、そう難しく構える必要はありません。購入ステップを調べてから手順を踏めば初心者でも取引可能です。

『Maker(メイカー)』と『Taker(テイカー)』で異なる手数料に注意

取引所(板取引)形式の取引では「Maker(メイカー)」、「Taker(テイカー)」という言葉が出てきますが、少し耳慣れないかもしれません。

注文を出す側をMaker(メイカー)と呼び、約定する側をTaker(テイカー)と呼びます。

一般的にMaker(メイカー)の方が手数料が高く設定されています。イーサリアムを取引所(板取引)で売買する場合には手数料がいくらかかるのか、充分に確認したうえで取引しましょう。

銀行の入出金手数料が安いか

イーサリアムを購入する際には、銀行口座などから仮想通貨取引所に円を送金しますし、イーサリアムを売却して円に変えるときにも銀行口座へ送金します。この場合の手数料にも着目しておく必要があります。

円の入金手数料は、仮想通貨取引所側では受取手数料無料の場合が多いでしょう。
 ただし、使用する銀行側の振込手数料はユーザー負担となります。ネットバンキングなどでは無料ですむ場合がありますので、よくチェックして手数料を抑えましょう。

円の出金手数料は、仮想通貨取引所によって設定に開きがあります。無料のところもあれば、出金額によって変動するところもあります。

GMOコイン、BITPoint、DMMビットコイン、SBI VC トレードなどが手数料無料となっています。

ウォレットの送受金手数料が安いか

仮想通貨における送受金手数料とは、ウォレット間を移動させるときにかかる手数料のことです。

イーサリアムを仮想通貨取引所の口座(=仮想通貨取引所ウォレット)からメタマスクやハードウェアウォレットなど手持ちのウォレットに移動するときや、国内取引所から海外取引所に移動するときなどが考えられます。

GMOコイン、BITPoint、DMMビットコイン、SBI VC トレードなどが手数料無料となっています。

レバレッジ取引ができるか

現物取引だけでなく、レバレッジ取引をしたいと考える人もいるでしょう。レバレッジ取引をすれば、運用資産が少なくても効率的に資産を増やせる可能性があります。

仮想通貨取引所のなかにはレバレッジ取引に対応していないところもありますので、その点は注意して選びましょう。

金融庁により、日本では仮想通貨のレバレッジ取引は2倍までと定められています。

GMOコイン、bitFlyer、DMMビットコイン、SBI VC トレードなどで利用できます。

取扱通貨数が充分か

イーサリアム以外の通貨の売買も検討している場合は、取扱通貨数が充分かチェックしておくことも大事です。

1つの通貨だけに投資すると、相場が大暴落した場合に大打撃を受けてしまいます。リスクを分散するために、複数の通貨に投資する場合は、取扱通貨数の多い仮想通貨取引所を選びましょう。

DMMビットコインやGMOコインは取扱通貨数が国内トップクラスです。

イーサリアムを購入できるおすすめの国内取引所は?

国内の主要仮想通貨取引所社8のおすすめポイントをみていきましょう。手数料の設定やレバレッジ取引の有無などに気をつけながら、ぴったりの仮想通貨取引所をみつけましょう。

コインチェック

コインチェックは初心者に絶大な人気があります。

操作が容易なアプリはダウンロード数No.1(※対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak)。新しく仮想通貨取引をはじめる人から圧倒的に選ばれています。

各種手数料

取引所コインチェック
取引所手数料
販売所手数料無料※
円の入金手数料銀行振込無料
円の出金手数料407円
送金手数料0.005ETH
レバレッジ取引
最低取引額500円相当額
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • アプリでスマホからでも簡単購入
  • 500円から仮想通貨が取引できる
  • マネックスグループ傘下で安心

デメリット

  • 手数料が高め
  • レバレッジ取引ができない
  • アルトコインの販売所がメイン

GMOコイン

GMOコインは取引可能な通貨が23種類(2022年11月時点)で国内トップクラスです。各種手数料が無料で魅力があり、レバレッジ取引も可能です。最低出金金額が1万円となっているため、円の出金にはある程度まとまった金額が必要です。

各種手数料

取引所GMOコイン
取引所手数料Maker:-0.01%
Taker:0.05%
販売所手数料無料※
円の入金手数料無料
円の出金手数料無料
送金手数料無料
レバレッジ取引2倍
最低取引額取引所0.01 ETH
販売所0.0001 ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • 各種手数料が無料
  • レバレッジ取引ができる
  • 取引可能な通貨種が多い

デメリット

  • 最低出金金額が1万円

LINE BITMAX

LINE BITMAXはおなじみのLINEアプリから仮想通貨の取引ができます。LINE Payとも連携しているので初心者でもすぐに取引をはじめられます。独自トークン『LINK』には、3,500円前後の価値が付いています(2022年11月時点)。

各種手数料

取引所LINE BITMAX
取引所手数料
販売所手数料無料※
円の入金手数料無料
円の出金手数料LINE Pay:110円
銀行振込:400円
送金手数料0.005ETH
レバレッジ取引
最低取引額0.00000001 ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • LINEアプリで簡単に操作できる
  • LINE Payですんでいれば本人確認が不要
  • 独自トークン『LINK』の価値

デメリット

  • 取扱通貨種が少ない
  • 手数料が高め
  • レバレッジ取引ができない

bitFlyer

bitFlyerは7年以上ハッキングがゼロの堅牢なセキュリティ体制で安心できる仮想通貨取引所です(2022年11月時点)。イーサリアムの売買も1円からでき、初心者でも気軽に仮想通貨取引が可能です。またカード利用で利用金額の0.5~1.0%相当のビットコインがbitFlyerの口座に自動的にたまるbitFlyerのクレジットカードも魅力です。

各種手数料

取引所bitFlyer
取引所手数料0.01~0.15%
販売所手数料無料※
円の入金手数料銀行振込無料
円の出金手数料三井住友宛:220~440円
それ以外宛:550~770円
送金手数料0.005 ETH
レバレッジ取引2倍
最低取引額0.00000001 ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • 仮想通貨の売買が1円からできる
  • 堅牢なセキュリティ
  • クレジットカードでもビットコインがたまる

デメリット

  • 手数料が高め
  • レバレッジ取引ができない

DMMビットコイン

DMMビットコインはレバレッジ取引の取扱仮想通貨種類国内No.1です(※1)。各種手数料が無料なのが大きな魅力。BitMatch注文は顧客同士の注文が合えば仲値での取引が可能です。

※1:2022年9月現在、国内暗号資産交換業者のWEBサイト調べ

各種手数料

取引所DMMビットコイン
取引所手数料BitMatch:0.01ETHあたり19円
販売所手数料無料※
円の入金手数料無料
円の出金手数料無料
送金手数料無料
レバレッジ取引2倍
最低取引額0.001ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • 各種手数料が無料
  • レバレッジ取引できる通貨種が多い
  • 充実サポートでLINEからも気軽に問い合わせできる

デメリット

  • 定期的なメンテナンス中は取引ができない
  • 板取引が銘柄ごとに一定の手数料がかかる

BITPoint

BITPointは各種手数料がうれしい無料。珍しいアルトコインを扱っているのが特徴で、いろいろな仮想通貨の取引を積極的にしていきたい人におすすめです。

各種手数料

取引所BITPoint
取引所手数料無料
販売所手数料無料
円の入金手数料無料
円の出金手数料無料
送金手数料無料
レバレッジ取引
最低取引額販売所:買注文は500円
売注文は0.00000001 ETH
取引所:買注文は500円
売注文は0.0001 ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • 手数料が安い
  • アルトコインの取扱いが豊富
  • レンディングができる

デメリット

  • マイナーなアルトコインは取引が成立しにくい可能性がある
  • 送金に多少時間がかかる

bitbank

bitbankは国内の全仮想通貨取引所中、取引量が国内No1です(※1)。取引量の多い仮想通貨取引所なら売り手も買い手も揃っているので売買が成立しやすく安心です。

※1:2021年2月14日CoinMarketCap調べ(bitbank公式ページより)

各種手数料

取引所bitbank
取引所手数料Maker -0.02%
Taker 0.12%
販売所手数料無料※
円の入金手数料無料
円の出金手数料550円
770円(3万円以上)
送金手数料0.005ETH
レバレッジ取引
最低取引額販売所:0.00000001 ETH
取引所:0.0001 ETH
※販売所ではスプレッド込の金額で売買

メリット

  • 取引量が国内No.1
  • 小額から取引できる
  • 土日も含めた24時間リアルタイムの入出金ができる

デメリット

  • 手数料が高め

まとめ

イーサリアムの購入におすすめの仮想通貨取引所を選ぶポイントをご紹介しました。

仮想通貨の価格変動は激しく刻々と変化しています。あれこれ悩んでいる時間は好機を逃すことにもなりもったいないので、まずは1社選んではじめてみるのがおすすめです。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次