UNUS SED LEO(LEO)の今後の価格予想や将来性、歴史や特徴について詳しく解説【リアルタイムチャートあり】

  • URLをコピーしました!

UNUS SED LEO(LEO)は海外の仮想通貨取引所「Bitfinex」やTetherの親会社「iFinex」が発行した独自トークンです。

Tetherの資金調達が目的で2019年5月にBitfinexのIEOによって発行されました。

IEOとは「Initial Exchange Offering」の略で、ブロックチェーンプロジェクトが発行するトークンを仮想通貨取引所が先行して販売するサービスのことをいいます。

今回はUNUS SED LEOとは何か、UNUS SED LEOの歴史特徴今後の価格の予想について、この記事で詳しく解説します。将来性も高く評価されている仮想通貨(暗号資産)ですので、投資を検討してみても良いでしょう。

目次

UNUS SED LEO(LEO)とは?

UNUS SED LEOはステーブルコインの「USDT」の発行元としても有名な「Tether」の資金を調達することが目的で、IEOにより発行されました。

UNUS SED LEOは10億枚限定で発行されましたが、即完売しました。

資金調達した後は、UNUS SED LEOの保有者がBitfinexなどの取引所で手数料の割引を受けられる「ユーティリティトークン」として流通しています

また、UNUS SED LEOはステーブルコインの役目を果たすため、2021年から定期的にバーンされています。

これは発行上限の10億枚にすでに達しており、今後も新規発行する予定がないからで、定期的なバーンにより、UNUS SED LEOは今もなお、価格上昇が続いています。

2022年以降、他のアルトコインが大きく価格を下げているなか、UNUS SED LEOの価格が上がり続けているのは驚くべきことであり、今後も注目していく必要があるでしょう。

日本の仮想通貨取引所では取り扱っていない

UNUS SED LEOは現在のところ、日本国内の仮想通貨取引所では取り扱われていません。

そのため、購入するにはまず「コインチェック」などの日本国内の仮想通貨取引所でビットコインなど、UNUS SED LEOと交換できる仮想通貨を購入し、「Bitfinex」などの海外の仮想通貨取引所に送金して、仮想通貨とUNUS SED LEOを交換する流れになります

つまり、日本国内と海外の両方で仮想通貨取引所に口座開設が必要です。

また、UNUS SED LEO発行元の仮想通貨取引所Bitfinexは日本語の対応がありません。

UNUS SED LEOは保有している量によって手数料の割引などのサービスが受けられるため、Bitfinexの利用を考えている人も多いことでしょう。

Bitfinexは大手仮想通貨取引所であるため、取り扱っている銘柄は多く、仮想通貨の取引をするには非常に優れていますが、日本語の対応がないことがネックになってきます。

英語が苦手な人はGoogle翻訳やDeepLを使うなどを利用するのがいいでしょう。また、Bitfinexは英語以外の言語で、中国語やスペイン語に対応しています。

その他、FTXやGate.ioでも取り扱いがあり、日本のコインチェックで口座開設してから送金して購入するのがおすすめです。

Bitfinexとは?

UNUS SED LEOをIEOで発行した「Bitfinex」は、2012年に香港で設立された仮想通貨取引所です。

その後は2018年3月に拠点をスイスに移し、運営会社のiFinexはイギリス領バージン諸島に登記されています。Bitfinexは設立したときからビットコインの取引高が大きく、ビットコイン取引所として世界最大規模といわれていました。

現在ではアルトコインを40銘柄以上取り扱っている巨大な仮想通貨取引所となっています。

Bitfinexは2015年と2016年に大規模なハッキング被害を受けてしまいましたが、2017年に補償が完了したとの報告がされて、現在も世界トップクラスの取引量を誇る仮想通貨取引所の位置をキープしています。

しかし2019年4月、Tetherの裏付け資金流用の疑いが浮上し、Bitfinexは運営会社iFinexとともにアメリカ・ニューヨーク州の裁判所から業務改善命令が出されました。

Tetherとの関係は?

Tetherの運営はiFinexがおこなっています。Tetherは仮想通貨で最大のステーブルコインで、発行枚数と同じ金額のアメリカドル資産を持っていることにより、アメリカドルのステーブルコイン、ペッグ通貨として発行された通貨です。

しかし2018年、裏付け資産の26%が関連会社「Crypto Capital」に資金流用されたことが発覚しました。Bitfinexに対するニューヨーク州最高裁判所の命令は準備金の流用禁止です。

司法当局は26%に相当する8億5000万ドルを口座凍結したため、UNUS SED LEOの発行は8億5000万ドルの補填を兼ねていたのではと考える向きもあります。

Tetherはステーブルコインのため、本来は価格が安定しているのですが、この疑惑によって市場価格が下落し、1USDTは1ドル以下に下げました。ただ、UNUS SED LEOがプライベートセール段階で完売したことで10億USDTの資金調達が完了したため、値を戻しています。

本日のUNUS SED LEO(LEO)の時価総額や価格、市場占有率【2023年2月28日時点】

UNUS SED LEOの最新の時価総額、時価総額ランキングや価格、市場流通量の最新情報は以下となります。2022年12月現在は時価総額ランキングでも21位につける、人気の高い仮想通貨(暗号資産)の1つとなります。

仮想通貨(暗号資産)名称 UNUS SED LEO
単位(ティッカーシンボル) LEO
価格(2023年2月28日時点 以下項目も同じ) 404.44円(3.321498ドル)
時価総額 385,815,506,518円
時価総額占有率(仮想通貨の総時価総額に占めるLEOの割合) 0.2978%
時価総額ランキング 22位
市場流通量(循環している供給量) 953,954,130LEO
2023年2月28日現在

UNUS SED LEO(LEO)の今後の価格の予想

UNUS SED LEO(LEO)のチャート
LEOの上場以来2022年までのチャート

UNUS SED LEO(LEO)の今後の価格の予想をする上では、下記がポイントになります。

チャートからもわかるように、仮想通貨としてはそこまで値動きが激しい銘柄ではなく、価格安定性は高めです。2022年に入って仮想通貨(暗号資産)が「冬の時代」に入ったと言われる中でも安定的な強さを発揮しているので、仮想通貨市場全体が上昇トレンドになった時の価値の上がり方に期待する投資家も多いでしょう。

下記のような事象が生じると、価格は上がると考えられ、現在よりも高い時価総額ランキングに達すると考えられます。

・新規取引所への上場

・サービス展開の多様化

・ビットコインをはじめとする仮想通貨(暗号資産)市場への資金流入の増加

新たな暗号資産取引所への上場をすると、これまでにLEOを買えなかった投資家が購入したり、話題になって人気が高まり、結果的に需要が高まった価格が上がると予想されます。

又、現在でもLEOは手数料割引などの保有メリットがありますが、サービス展開が進み、保有者が更なるメリットを享受することができるようになると、人気が高まり、やはり価格が上がるでしょう。サービスの多様化で他のアルトコインとの差別化が更にうまくいくことは、そのままLEOの将来性を高めることにつながるでしょう。

ビットコイン(BTC)などの主要な仮想通貨(暗号資産)の人気が高まると、仮想通貨全体の価格が上がる傾向にあることは過去の歴史からも明らかです。したがって、ビットコインの値動きには常に注目し、ビットコインの今後の価格の予想もしながらLEOへの投資をしていきましょう。

LEO自体は、既に人気も高いですが、今後に更にチャート価格が上がると期待する投資家も多く、購入を検討する価値が十分にあるコインだと言えます。LEOの新規発行の予定がない点も、価値の希薄化を防げることにつながるので、今後の価格が上がると予想される理由の1つとなります。

UNUS SED LEO(LEO)の歴史

UNUS SED LEOは2019年の発行当時、1LEO=1USDT(1アメリカドル)で販売されました。

UNUS SED LEOは当初、IEOトークンとしてプレイベートセール、次にパブリックセールと順番に販売していく予定でしたが、予想を大きく上回る反響があり、プライベートセールの段階で完売するという人気ぶりでした。

人気が集中したことにより、UNUS SED LEOは一時期、2ドルまで価格が上昇しています。

その後は予定していた10億ドル分の資金が完了しましたので、価格を1ドルに戻して推移しました。

2021年からはUNUS SED LEOでバーンがおこなわれていますので、少しずつ価格が上昇してきています。

これは仮想通貨としては非常に珍しい現象で、実際、2021年後半以降はビットコインの価格が下がった影響により、アルトコインの多くは価格を下げています。

UNUS SED LEO(LEO)の特徴は?詳しく解説

UNUS SED LEOにはどのような特徴があるのか、詳しく解説します。

ユーティリティトークン

UNUS SED LEOはiFinexグループに所属している、複数の取引所で使えるユーティリティトークンとなっています。

ユーティリティトークンとは何らかの実用性を持ったトークンとなっており、主な用途としては特定のサービスを使うための権利として利用されます。

ユーティリティトークンが持つ機能は、プロダクトの所有やサービスを使う権利、サービスやコミュニティの重要な意思決定に対して投票できる権利、サービスの利用料、ユーザー行動へのインセンティブなどがあります。

一例を挙げますと、BitfinexではUNUS SED LEOの保有量によって手数料の割引を受けることが可能です。

また、イーサリアムの分散型取引所として運営されている「Ethfinex Trustless」では、取引手数料として利用するだけでなく、今後、さまざまなサービスを展開する際に利用していくことも検討されています。その他、商品購入、イベント参加権などでも使われています。

定期的なバーン

UNUS SED LEOは価格を維持するため、定期的にバーンされています。バーンは直訳すると「焼却」という意味ですが、決してネガティブなものではありません。

リアル社会で同じような仕組みといえるのが、企業の自社株買いです。自社株買いをおこなうと企業は株主に価値を還元できます。

なぜなら、自社株買いをすることで市場に流通する株が減るため、株の価値が上がって値上がりすることが多いからです。仮想通貨のバーンについても同様の目的でおこなわれています。

バーンは流通量を調整する仕組みで、バーンされた仮想通貨は2度と使えない状態になるのです。同じくバーンがおこなわれている有名な仮想通貨が「LUNA」です。

2021年11月に8870万のLUNAがバーンされました。これは当時の価値で約45億ドル(約5200億円)に相当する金額です。

LUNAはこのときのバーンにより、その後数日のうちに市場最高値を記録しました。UNUS SED LEOはバーンにより市場に流通する量が少なくなりますので、希少性が増して価格が上がります。

UNUS SED LEOのバーンは、まずiFinexの総売り上げのうち27%以上のUNUS SED LEOを買い戻して、それから購入した分をバーンする流れです。

UNUS SED LEOがユーティリティトークンとして価格を安定させるには、バーンを定期的に継続する必要があります。

トークンにはさまざまな側面がありますが、ユーティリティトークンは投資対象の役割というよりは、サービスないでの基軸通貨、決済方法としての役割の方が大きくなります。

そのため、UNUS SED LEOがユーティリティトークンとしてサービスを維持していくためにも、バーンで流通量をコントロールする必要があるのです。

透明性の高さ

BitfinexはUNUS SED LEOの流通量を公開しています。

UNUS SED LEOは定期的にバーンされているとアナウンスされていますが、実際に目でみて確認できないと不安に思う人もいることでしょう。

BitfinexがUNUS SED LEOの流通量を公開する理由は、過去の疑惑に対する不安を拭い去るためでもあります。BitfinexはUNUS SED LEOを発行してTetherの資金調達をおこなう前、Tetherが銀行詐欺の疑いにより、集団訴訟を受けています。

UNUS SED LEOの発行がTetherの損失隠ぺいのためではないかという疑いが浮上し、ユーザーにネガティブなイメージを持たせてしまう結果となってしまいました。

このような経緯から、BitfinexはUNUS SED LEOの流通量公開に踏み切ったのです。ユーザーが目で見て確認できると、安心してUNUS SED LEOを保有でき、信頼につながります。

UNUS SED LEO(LEO)のまとめ

ここまでUNUS SED LEOとは何か、今後の価格予想や将来性、又、歴史や特徴について詳しく解説してきました。

今後のUNUS SED LEOのポイントのひとつが「Tether」との関係です。

BitfinexとUSDTを発行しているTetherの親会社はともに「iFinex」です。

同じiFinexの傘下にあるということで、UNUS SED LEOとTetherには深い関係性があります

世界最大級のステーブルコインであるUSDTですが、USDTを担保しているアメリカドルが流出している可能性が疑われています。

Tetherの損失をUNUS SED LEOのIEOで得た資金により補填しているという噂により、問題が大きくなればUNUS SED LEOの価格にも影響が出るのは間違いないでしょう。

Tether問題を乗り切ることができれば、UNUS SED LEOは価格上昇の可能性が出てきます。なぜなら、UNUS SED LEOは買い戻しとバーンによって市場供給量が減少しており、需要に対して供給量が下回れば、市場の原理として価格が上昇するからです。

Bitfinexの親会社iFinexは総収入のうち、最低でも27%分を買い戻し・バーンすると公表していますので、今後も定期的に供給量は減少していくことでしょう。買い戻しとバーンが続くことで、価格上昇の可能性は高くなり、大暴落の危険性は低くなります。

UNUS SED LEOはBitfinex以外の仮想通貨取引所では「FTX」「Gate.io」「OKX」「LBank」などに上場しています。

UNUS SED LEOの発行元であるBitfinexは世界でも有数の大手仮想通貨取引所ですので、発行するトークンの信頼性は高く、今後、他の仮想通貨取引所に上場する際にハードルは比較的低めであるといえます。

仮想通貨は新たな取引所に上場するたびに価格が上がる傾向にありますので、UNUS SED LEOについても価格上昇が見込まれるでしょう。

このように、UNUS SED LEOには懸念事項はあるものの、UNUS SED LEOに向けたプラス材料は十分です。

海外では人気であるものの、日本の仮想通貨取引所には上場していないため、今のところ日本国内で注目が高いとはいえません。

UNUS SED LEOは将来性と今後の価格の上昇が楽しみな仮想通貨ですので、海外からも情報を収集して、チャンスをものにしていきましょう。

購入する場合は、板取引の取引手数料が無料で、送金も簡単なコインチェックで国内口座を開設して、その後に送金してから海外取引所で購入しましょう。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次